先生コネクト
検索

【募集開始】「未来の先生フォーラム2025」 教育現場の「最新トレンド」と「解決ヒント」を学ぶ

「残業で間に合わせる」から卒業!マネジメントのプロが先生に教えたい仕事管理術

イベント・ウェビナー

イベント・ウェビナー

2025.04.24

学校行事 『残業して間に合わせる』から卒業!ウェビナー

※朝日IDをお持ちの方も、会員登録
が必要です

運動会に修学旅行、次から次にやってくる学校行事。もっとスムーズに、ストレスなく準備を進められないものか……。「また残業してなんとか間に合わせればいい」なんてあきらめる前に、マネジメントのプロに仕事術を学んでみませんか? 講師は、日立製作所で「プロジェクト・マネジメント」に長く携わってきた初田賢司・青山学院大学プロジェクト教授。ITエンジニアたちがプロジェクトを「予定どおり・予算内で・求められる品質で完了させる」ための方法論は、「学校現場にも必ず役立つ」と初田さんは言います。ビジネスの視点から学校の仕事を考えるまたとない機会です。

こんな人にオススメ

・プロジェクトマネジメントとは何か?を知りたい。
・学校での様々なプロジェクトを効率よく進め、学校DXにもつなげたい。
・学校経営にも生かしたい。

登壇者

初田賢司さん(はつだ・けんじ 青山学院大学 大学院社会情報学研究科プロジェクト教授)                          

1980年日立製作所に入社。ITのシステムエンジニア等を経て、生産技術やプロジェクトマネジメント関連の活動に従事。2016年ICT事業統括本部プリンシパル。2021年より青山学院大学に勤務。プロジェクトマネジメント学会副会長などを歴任。著書に「本当に使える見積もり技術」、「システム開発のためのWBSの作り方」(以上、日経BP)他。現在、日経XTECH ACTIVEのコラム DX時代の必須スキル「システム導入のAtoZ」に毎月連載中。

開催概要

日時

2025年5月24日(土) 14:00~15:20(予定)

開催形式

Zoomウェビナーによるオンライン開催

対象

管理職、教職員、教育委員会、教育関係者

参加費

無料

申し込み締め切り

2025年5月24日(土)12:00

ご留意事項

お申し込みには、ログインまたは先生コネクト会員への登録が必要です。
申込後、入力いただいたメールアドレスにZoomウェビナーに参加するためのURLが送られます。お申込み前に【@asahi.com】ドメインからのメールが受信できる状態にしてください。メールが届かない場合は、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

お問い合わせ

5月24日開催「仕事管理術」問い合わせ窓口までメールにてお問い合わせください。

Loading...

この記事をシェアする

FacebookXLineMail

イベント・ウェビナー

子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは

イベント・ウェビナー

子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは

  • 教育委員会
  • 教員全般
  • 研究紹介
  • 募集中
子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは

イベント・ウェビナー

子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは