先生コネクト
検索

【募集開始】「未来の先生フォーラム2025」 教育現場の「最新トレンド」と「解決ヒント」を学ぶ

今からでも間に合う 学級経営のコツ 学校経営につながるコミュニケーション【管理職向け勉強会】

イベント・ウェビナー

イベント・ウェビナー

2025.03.28

4/22今からでも間に合う 学級経営のコツ(完成版)

※朝日IDをお持ちの方も、会員登録
が必要です

新年度を迎え、学級経営の出だしで悩む先生を管理職はどう支えたらいいのでしょう。今回は、演劇の手法を通してコミュニケーション力を高める「ドラマケーション」から、学級経営のコツを学びます。講師はNPO法人ドラマケーション普及センター理事長の幸野ソロさん。学級経営が円滑になるような人との関わり方は、学校全体の経営にも好影響をもたらす、といいます。明日から実践できる事例を含め、俳優で演劇プロデューサーでもある幸野さんの話に耳を傾けてみませんか。

こんな人にオススメ

・円滑に学級経営ができるコツを知りたい。
・子どもも先生も心地良いと感じる学級、学校をつくりたい。
・課題のある学級をうまくまとめた事例に学びたい。

登壇者

幸野ソロさん(こうの・そろ NPO法人ドラマケーション普及センター理事長)                          

東京都公立学校専門講師(コミュニケーション科目)、青山学院大学社会情報学部付置社会情報学研究センター研究員、ファイナンシャルプランナー。大学時代から演劇活動をスタートさせ、俳優・演出・演劇プロデューサーとして活動。2015年に青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムを修了を機に、NPO法人ドラマケーション普及センターに参画し、2019年には理事長に就任。小中高校でのコミュニケーションWS授業や企業研修にて年間150回以上の登壇実績がある。著書に『カンタンなのにこんなに楽しい中学・高校「学級レク」83』(学事出版)。

開催概要

日時

2025年4月22日(火) 19:30~20:50(予定)

開催形式

Zoomウェビナーによるオンライン開催

対象

管理職、教職員、教育委員会、教育関係者

参加費

無料

申し込み締め切り

2025年4月22日(火)18:00

ご留意事項

お申し込みには、ログインまたは先生コネクト会員への登録が必要です。
申込後、入力いただいたメールアドレスにZoomウェビナーに参加するためのURLが送られます。お申込み前に【@asahi.com】ドメインからのメールが受信できる状態にしてください。メールが届かない場合は、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

お問い合わせ

4月22日開催「学級経営のコツ」問い合わせ窓口までメールにてお問い合わせください。

Loading...

この記事をシェアする

FacebookXLineMail

イベント・ウェビナー

子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは

イベント・ウェビナー

子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは

  • 教育委員会
  • 教員全般
  • 研究紹介
  • 募集中
子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは

イベント・ウェビナー

子どもを狙うネットの闇 ― 教師が知っておくべき情報リテラシーとは