先生コネクト
検索

【募集開始】「未来の先生フォーラム2025」 教育現場の「最新トレンド」と「解決ヒント」を学ぶ

【見逃し配信】自死を防ぐ学校づくり 木村泰子さんが語る五つのポイント

イベント・ウェビナー

イベント・ウェビナー

2024.08.19

【アーカイブ動画】自死を防ぐ学校づくり 木村泰子さんが語る五つのポイント

児童・生徒の自死を防ぐため、学校には何ができるのでしょうか。「すべての子どもの居場所づくり」を掲げた大阪市立大空小学校の初代校長・木村泰子さんを講師に招き、学校づくりや保護者・地域との融合について学ぶウェビナーを開催します。自らの校長経験を基にしたアドバイスや体制作りの注意点、木村さんが管理職としてやり残した課題などについて語っていただきました。(協力・社会応援ネットワーク)

イベント登壇者

木村 泰子さん(きむら やすこ、大阪市立大空小学校 初代校長)
大阪生まれ。2006年に開校した大阪市立大空小学校校長を9年間務め、障害の有無にかかわらず「全ての子どもの学習権を保障する」という理念で学校づくりを行う。そのドキュメンタリー映画「みんなの学校」(2015年)が大きな反響を呼んだ。退職後の現在は講演活動やセミナーで全国を飛び回る多忙な日々。『「ふつうの子」なんて、どこにもいない』(家の光協会)、『10年後の子どもに必要な「見えない学力」の育て方』(青春出版社)など多数の著作がある。

寺子屋ウェビナーのアーカイブ動画の視聴、講演資料のダウンロードには、朝日IDの取得(無料)と寺子屋朝日会員登録(無料)が必要です。登録いただくと、会員限定記事もご覧いただけます。


講演資料は下記のURLからダウンロードしていただけます。

木村泰子さんの講演資料はこちら

Loading...

この記事をシェアする

FacebookXLineMail

関連記事

【見逃し配信】 探究学習の実践の現時点 これからの探究学習に向けて

イベント・ウェビナー

【見逃し配信】 探究学習の実践の現時点 これからの探究学習に向けて

  • 見逃し配信
  • 探究学習
  • 大学入試
【見逃し配信】 探究学習の実践の現時点 これからの探究学習に向けて

イベント・ウェビナー

【見逃し配信】 探究学習の実践の現時点 これからの探究学習に向けて

イベント・ウェビナー