先生コネクト
検索

【募集開始】「未来の先生フォーラム2025」 教育現場の「最新トレンド」と「解決ヒント」を学ぶ

※公開終了しました【アーカイブ動画】学校運営のためのアンガーマネジメント 管理職向け勉強会

2024.04.12

サムネイル|学校運営のためのアンガーマネジメント

管理職として部下や児童・生徒と接するとき、思わず感情が高ぶってしまうことはありませんか。逆に感情を抑えすぎてストレスをため込んでしまう人もいると思います。今回のウェビナーでは一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定公認講師の小尻美奈さんを講師に招き、怒りの感情との上手な付き合い方について語っていただきました。「チーム学校」のみんなが心を通わせ合えるよう、注意の仕方を身につけましょう。※アーカイブは6月13日までの期間限定公開となります。

イベント登壇者

小尻 美奈さん(こじり・みな)

幼稚園教諭を経て、現在は教育・福祉分野を中心に企業・官公庁などでアンガーマネジメント研修を行うほか、保護者向け講演会や子ども向け授業でもアンガーマネジメントを伝えている。著書に「心を育む子どものアンガーマネジメント」(チャイルド社)「ママも子どももイライラしない 親子でできるアンガーマネジメント」(翔泳社)など。

Loading...

この記事をシェアする

FacebookXLineMail

関連記事

【見逃し配信】学校の窓からよのなかが見える スクール・シチズンシップから考える

イベント・ウェビナー

【見逃し配信】学校の窓からよのなかが見える スクール・シチズンシップから考える

  • 見逃し配信
  • 注目トピック
【見逃し配信】学校の窓からよのなかが見える スクール・シチズンシップから考える

イベント・ウェビナー

【見逃し配信】学校の窓からよのなかが見える スクール・シチズンシップから考える

イベント・ウェビナー