先生コネクト
検索

【募集開始】「未来の先生フォーラム2025」 教育現場の「最新トレンド」と「解決ヒント」を学ぶ

元小学校長、いじめ根絶へ走る 編集部コラムvol.33

教育話題

教育話題

2023.07.08

片山 健志

片山 健志

先生コネクト前編集長

編集長日記サムネイル

いじめの根絶に取り組む団体に、「ヒューマンラブエイド」(HLA)という一般社団法人がある。いじめを受けた経験を持つ歌手の刀根麻理子さんらが5年前に立ち上げた。いじめ被害を受けた子どもや保護者に寄り添って事態を解決へ導く「駆け込み寺」のような活動や、学校のいじめ防止活動のサポートなどを行う。

刀根さんとともにHLAの共同代表としていじめをなくそうと各地を行脚しているのが、元小学校長の仲野繁さん(68)だ。

230706 仲野先生3

仲野繁さん

これまでのところ、メインは「駆け込み寺」の活動だという。わが子がひどいいじめを受けたというのに、学校に対応を求めても思うように動いてもらえない、教育委員会に対してどのように話し合いを進めればいいかわからなくて途方に暮れる……。いじめを受けた子どもの保護者にとっては、いずれも「あるある」の困りごとだ。「駆け込み寺」を設けた背景にもこうした悩みに応えたい思いがあったという。

片山 健志

片山 健志

1999年、朝日新聞入社。北海道支社報道部(現・北海道報道センター)、福島総局、東京社会部などで勤務。社会部では文部科学省など主に教育部門を担当した。「朝日みらい教育フォーラム2017」でコーディネーター。21年4月から25年3月まで寺子屋朝日・先生コネクト編集長。

Loading...

この記事をシェアする

FacebookXLineMail

関連記事

ふるさと納税お礼品人気ランキング(2023年上半期)さとふる調査 #編集部コラムvol.32

教育話題

ふるさと納税お礼品人気ランキング(2023年上半期)さとふる調査 #編集部コラムvol.32

  • 編集部コラム
ふるさと納税お礼品人気ランキング(2023年上半期)さとふる調査 #編集部コラムvol.32

教育話題

ふるさと納税お礼品人気ランキング(2023年上半期)さとふる調査 #編集部コラムvol.32

イベント・ウェビナー