先生コネクト
検索

【募集開始】「未来の先生フォーラム2025」 教育現場の「最新トレンド」と「解決ヒント」を学ぶ

【見逃し配信】新学期前に要チェック 新任&若手教員が知っておきたい仕事のポイント

イベント・ウェビナー

イベント・ウェビナー

2023.04.04

サムネイル新任ウェビナー

「新任&若手教員が知っておきたい仕事のポイント」は、着任前で不安な気持ちを抱えている方や、すでに働き始めているけれども職場に慣れていない方、新任&若手にどうやってアドバイスをしたら良いかを悩んでいる方々に向けて開催したウェビナーです。若手教員に向けたメッセージを講演や著書で発信している現役小学校教員の樋口万太郎先生と樋口綾香先生のご夫妻に、若手時代に知っておきたい知識や、つまづきやすいポイントをお伝えいただきました。ぜひご視聴ください。

イベント登壇者

「教壇に立つあなたに伝えたいこと」

樋口万太郎先生(香里ヌヴェール学院小学校教諭兼研究員)
1983年大阪府生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学付属池田小学校、京都教育大学付属桃山小学校を経て、現在、大阪府寝屋川市の香里ヌヴェール学院小学校に教諭兼研究員として勤務。全国算数授業研究会幹事、教科書「小学校算数」(学校図書社)編集委員。近著に「教壇に立つ20代のあなたに伝えたいこと」(東洋館出版)。

「私らしく働くために5つの大切なこと」

樋口綾香先生(大阪府池田市立神田小学校教諭)
大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校を経て現職。関西国語授業研究会、授業力&学級づくり研究会に所属。「読解力・表現力を育成する多読を基にした言語活動のカリキュラム開発」や「シンキングツールを取り入れた構造的板書による読解力・対話力と情報活用能力の研究」など、理論に基づく授業改善に取り組む。主な著書に「子どもの気づきを引き出す!国語授業の構造的板書」(学陽書房)、「『自ら学ぶ力』を育てる GIGAスクール時代の学びのデザイン」(東洋館出版)。

聴講者の声(アンケートから抜粋)

    大切なことを幅広く知ることができ、それらを実行し頑張っていこうと心強くなりました。ありがとうございました。
    両先生の自然体のお話や体験事例が参考になりました!
    冒頭の「こどもに期待しすぎない」のトークが良かった。
    若手を誘って参加しました。よかったと思ってもらえる内容だと幸いです。ありがとうございました。
寺子屋ウェビナーのアーカイブ動画の視聴、講演資料のダウンロードには、朝日IDの取得(無料)と寺子屋朝日会員登録(無料)が必要です。登録いただくと、会員限定記事もご覧いただけます。

講演資料は下記のURLからダウンロードしていただけます。

Loading...

この記事をシェアする

FacebookXLineMail

関連記事

【採録&見逃し配信】ともに創る 深いSDGsと新たな学校文化

イベント・ウェビナー

【採録&見逃し配信】ともに創る 深いSDGsと新たな学校文化

  • 見逃し配信
  • SDGs
  • 教育改革
  • 開発教育・国際理解教育
【採録&見逃し配信】ともに創る 深いSDGsと新たな学校文化

イベント・ウェビナー

【採録&見逃し配信】ともに創る 深いSDGsと新たな学校文化

イベント・ウェビナー