「就職率や資格合格率など、大学のデータを使った進路アドバイス」参加者募集 朝日中退予防ネットワーク
2022.07.29

学生の不本意な中退を防ぎ、若者のキャリア形成を教育関係者とともに考える研究会「朝日中退予防ネットワーク」は、8月25日(木)、学校、教育関係者を対象としたワークショップ「就職率や資格合格率など、大学のデータを使った進路アドバイス」をオンラインで開催します。参加無料で定員500人、申し込みは8月24日17時まで。
ワークショップでは、実際に進路に悩んでいる高校生2~3人のケースを見ながら「どんなデータを、どのように使ってアドバイスすればいいか」を考えるワークを予定しています。
「就職率や資格合格率など、大学のデータを使った進路アドバイス」
イベント登壇者
倉部史記さん(進路指導アドバイザー、追手門学院大学客員教授)…主体的な学習者を育てる高大接続の環境整備が重要という観点から、全国の高校、大学、NPOなどと連携してプログラム開発や情報発信を行う。著書に「ミスマッチをなくす進路指導」(ぎょうせい)ほか。
開催日時
2022年8月25日(木)13:00~15:00
対象
学校・教育関係者の方(同業他社の方の参加はお断りいたします)
参加費
無料
定員
500人
申込締め切り
2022年8月24日(水)17:00 お申し込みはこちらからどうぞ(申し込み後にzoomのURLが届きます)
問い合わせ
朝日中退予防ネットワーク事務局(平日10時~17時)
電話番号080-2137-8684
メールアドレスnon-dropout@thefirst.co.jp
朝日中退予防ネットワークのHPはこちら。
Loading...