転職を告げた日 先輩から返ってきた意外な言葉 堺東高 #校長ここだけの話
2022.08.31

浜田 知宏

大学時代はレスリングに打ち込んでいた。
その時に鍛えた体を見込まれたのだろうか。
教員採用試験に合格し、初めて赴任した高校はTVドラマの世界よりも荒れていた。
毎日のように爆音を鳴らすバイクや車が校舎の周囲を走りまわり、休み時間が終わるとトイレの床や便器に20本近いタバコの吸い殻が落ちていた。
門の前でタバコを吸っている生徒たちに注意をしようとして近づいたら、口に含んだジュースを後頭部に吹きつけられた。
「そんな話に、誰も驚かないぐらいの荒れようでした」
木村雅昭 きむら・まさあき
1963年11月5日生まれ。大阪府立学校長協会会長。1986年に府教委に理科教諭として採用。2005年に教育委員会の指導主事。教育委員会教職員人事課などを経て、13年に教頭。14年に府教育センター主任指導主事、16年春に勝山高校長に就任。19年に成美高校長、今春から堺東高校長。大阪高体連レスリング専門部長。スマートフォンの待ち受け画像は星空。
1963年11月5日生まれ。大阪府立学校長協会会長。1986年に府教委に理科教諭として採用。2005年に教育委員会の指導主事。教育委員会教職員人事課などを経て、13年に教頭。14年に府教育センター主任指導主事、16年春に勝山高校長に就任。19年に成美高校長、今春から堺東高校長。大阪高体連レスリング専門部長。スマートフォンの待ち受け画像は星空。

浜田 知宏
2010年、朝日新聞社入社。2015年から大阪本社生活文化部で認知症や不妊治療の取材を担当。2018年からは東京本社文化くらし報道部で、幼児教育・保育の無償化や児童虐待防止法の改正など、主に子どもに関わる法律・制度を取材してきた。22年1月から25年3月まで寺子屋朝日・先生コネクト編集部員。
Loading...